80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

西部道路公園維持課長 こちらの桑袋ビオトープ公園浄化施設のところ、もともと小学校跡地新井委員も御存じのように、桑袋小学校跡地ということで、自然を再生させていくということを目的に整備させていただきました。現在、浄化施設がある上のところが、一応、この開園から17年ほど掛けて、草地とかそういった形で環境の復元をしてきたところであります。

足立区議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日建設委員会-09月29日-01号

新井ひでお 委員  お金を掛けないほうがいいと言っているんじゃなくて、もうちょっといいものにするために今はお金を掛けないのでしょうと私は言っているのですけれども、そもそも桑袋小学校跡地で、それで地域にも喜んでもらえるような公園にしようというのが現地にあったはずなのです。

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

袋小学校は、令和4年度が165人、令和10年度が116人の予定です。湯出小学校は、令和4年度が25人、令和10年度が12人ですが、校区内児童福祉施設があることにより、毎年、年度途中での転入者があります。葛渡小学校は、令和4年度が32人、令和10年度が26人の予定です。久木野小学校は、令和4年度が14人、令和10年度が2人の予定です。  

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

このほか、袋小学校では、乗り入れ授業で、図工、音楽、体育、算数の一部を中学校の教師が授業をしています。  また、複式学級を持つ小規模校では、複式を解消するために、教頭が理科授業を受け持ったり、低学年担任外国語授業を受け持ったりするなどの取組がなされています。  このような実践を行った小学校児童からは、授業が分かりやすい、理科の実験が楽しいなどの声が聞かれています。

足立区議会 2022-02-24 令和 4年 第1回 定例会-02月24日-02号

以前にも質問しているが、そこは桑袋小学校の統廃合により造成されたビオトープ公園があり、園内の浄化施設が役割を終え、間もなく撤去される。まずはそのスケジュールを示されたい。跡地公園整備拡張するとのことであるが、綾瀬川毛長川伝右川と3川の合流する地点でもあり、地域の声としては「水辺」「環境」「防災」等の視点を取り入れた整備を検討するよう望まれている。

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

その取り組みにつきましては、平成29・30年度の2年間、市の小中一貫教育研究推進校指定に併せて、熊本県の幼保等、小、中連携実践研究事業の委託を受け、袋中学校研究指定校指定し、袋小学校研究協力校、校区内水俣さくら保育園、みどりの森こども園研究協力園として研究に取り組みました。小中一貫教育研究推進校としては、小中一貫教育課題等についての研究を行いました。

足立区議会 2021-09-27 令和 3年 第3回 定例会-09月27日-03号

桑袋ビオトープ公園は、桑袋小学校廃校の後、16年前から国の地域活性プランを利用し、八潮市の大曾根ビオトープ、国の浄化施設設置清流館設置とともに始まった公園です。  浄化施設綾瀬川が浄化されたことにより稼働停止となっています。今後は、毛長川毛長公園、文教大学、綾瀬川桑袋ビオトープ公園などと八潮市の大曾根ビオトープをつなげ、河川の環境保護等について連携していくことが求められています。  

板橋区議会 2020-12-14 令和2年第4回定例会-12月14日-04号

国は騒音について当初想定した値(59~68db)の範囲に収まっていると言うが、それは平均値であり、北区立袋小学校測定は9月速報値最大が70dbと想定を上回っている。同様に豊島千早小学校でも9月速報値最大が71.5dbと、推計値を上回っている。さらにこれは、環境基本法第16条第1項に規定されている62dbを大きく上回っている。

板橋区議会 2020-12-02 令和2年12月2日都市建設委員会-12月02日-01号

1つは、騒音の実態についてですけれども、板橋区内では赤塚二中の経路ではなく、こちらの小豆沢関係で飛んでいる経路について、北区の袋小学校と、それから豊島区の千早小学校測定がされているので、板橋区に測定は必要ないということでずっと言われ続けているんですけれども、気になって、北区袋小のデータなどを見てみますと、7月でも小型機で、平均は良しとなっているんですが、その間に平均を超える、基準を超える件数が、グラフ

北区議会 2020-11-01 11月24日-14号

例えば、滝野川もみじ小学校浮間小学校赤羽小学校袋小学校などへの対応が思い浮かびます。もちろん、子ども一人ひとり教育環境や放課後の過ごし方を考えた場合、今後もこうした対応をしていくことについては、校庭の広さなどから可能な場合には有効な手段の一つとして評価しています。しかしながら、校庭がもともと狭く、増築するスペースがない学校も多く存在しています。

水俣市議会 2020-09-18 令和 2年9月第5回定例会(第5号 9月18日)

また、小中学校トイレ改修工事について、工事予定がある第一小学校以外で、トイレが洋式化されていない学校をただしたのに対し、袋小学校、袋中学校葛渡小学校、第二小学校緑東中学校の5校であるとの答弁がありました。  また、遺跡発掘調査調査概要についてただしたのに対し、場所は久木野山上地区で、現地山上遺跡に該当する。田んぼの圃場整備に伴い、遺跡記録保存を行うため、発掘調査することとなった。

水俣市議会 2020-09-17 令和 2年9月第5回定例会(第4号 9月17日)

さらに10月からは湯出小学校水俣第一中学校水俣第二中学校水俣第二小学校及び袋小学校の5施設への導入を開始いたします。これにより、消費電力に起因する温室効果ガス排出量削減効果として導入を検討している施設全体の約7%、約219トンを見込んでいるところです。 ○議長岩阪雅文君) 平岡朱議員。 ○(平岡 朱君) 近年、温暖化が要因とされる気候変動により、気象災害のリスクが一層高まっています。

沖縄市議会 2020-06-30 06月30日-03号

①北中城村までの拡張による整備について、北中城村との調整内容住宅地北中城村立島袋小学校への配慮・安全・雨水溝整備)を伺います。 ○小浜守勝議長 企画部参事プロジェクト推進室長。 ◎山内強企画部参事 お答えいたします。 沖縄こどもの国拡張区域につきましては、約12.4ヘクタールの区域全てが北中城村に位置しており、北中城村及び村議会事業内容を説明させていただいております。

板橋区議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会-03月03日-02号

区は、北区の袋小学校、豊島区の千早小学校騒音測定ポイントがあること、区内では赤塚第二中学校測定ポイント設置されたこと、2月5日における北区、豊島区の測定ポイントの最高値の差が1dBしかないこと等を理由に、区内へ新たな測定ポイント必要性がないとしている。加えて、初期費用ランニングコスト設置に年間約700万円かかることも設置しない理由としている。  

板橋区議会 2020-02-18 令和2年2月18日区民環境委員会-02月18日-01号

環境政策課長   北区の袋小学校という小学校の上と、あと豊島区の千早小学校という小学校のところに、観測局が、国のほうで設けたものがございます。北区のほうなんですけれども、これは小豆沢の要は北側に当たる部分でございまして、あと豊島区につきましては、向原の南側に当たる部分ということで、北区と豊島区の間に板橋区が挟まれるような状態で位置しております。  

足立区議会 2019-10-04 令和 元年決算特別委員会-10月04日-03号

この花畑八丁目については、本会議で言っているとおり、伝右川、毛長川綾瀬川の3川が合流している地点で、昔は綾瀬川が、草加市のほうに皮革工場が多かったからどうしようもなく汚れていて、鯨岡環境庁長官のときに綾瀬川サミットとかやったり、私の政治の師匠の島村宜伸もこの環境問題に取り組んで、地域商工会議所や何か皆さんも参加してやったり、また、地域とともに清流ルネッサンスということで国を挙げて、あそこの桑袋小学校跡地

水俣市議会 2018-09-12 平成30年9月第3回定例会(第3号 9月12日)

それで、袋小学校に行ってきました。創作活動に参加しているところの学校1つ袋小学校です。  ここで校長先生たちと相談して、28年と29年の袋小学校子どもたちがつくった創作詩創作の童話をみんな見てきました。とても楽しかったです。小学校3年生や5年生の子どもがいたんですけれども、よくまあここまで書いたなと。大人が手を加えた文章じゃないんです。やっぱり子ども文章なんです。